top of page

第5回 令和4年 8月 20日 ~ 猪名川の水生生物を調べよう ~
猪名川の水生生物を調べよう
第5回の活動は、池田・人と自然の会、松本さんのご協力のもと、猪名川に住む水生生物の観察会を行いました。みなさまががんばってくれたおかげで、たくさんの種類の生物を発見することができました。


つかまえた魚を、松本さんが、1種類ずつ丁寧に
説明してくださいました。
今回捕獲・観察できた生物
・ヌマエビ ・スジエビ ・モクズガニ
・ニゴイ ・ギンブナ ・タモロコ ・アユ
・シマドジョウ ・ギギ ・オイカワ ・メダカ
・カワヨシノボリ ・ヤゴ(コオニヤンマ等)
タモロコ・シマドジョウ・ギギ・アユは大阪府では準絶滅危惧種に指定されており貴重な生物となっています。


見つけた生物は
チェック入れとかな



エビだらけや!!
3日前の大雨で水量や水質が心配でしたが、当日は水量も減り水もきれいで、安全に楽しく活動することができました。

bottom of page