top of page





















『いなプロ』~池田市猪名川自然再生プロジェクト~ とは
池田市の猪名川緑地は、スポーツ振興や体力向上の場、広域避難地として多くの方に利用されていますが、
本来は河川であり、自然環境の保全や再生に取り組むことも重要です。
”猪名川再生“というと大それた言葉に感じますが、まずは”川に寄り添う“ことから始め、
少しずつ猪名川に関心を持っていただき、みんなでより良い環境をつくっていくプロジェクトです。
お知らせ
いなプロ7年度 参加者募集
活動の一部をご紹介します(令和6年度)
第1回 4/20

南多目的へ移動中
チガヤの育成状況をみてもらいました。

配布
いなプロメンバー 猪名川の達 人になってくださいね。

タンポポ
在来種・外来種区別できるかな。

南多目的へ移動中
チガヤの育成状況をみてもらいました。
1/5
第2回 5/18

猪名川河川敷
ホタルの光をあちらこちらで見れました。

手の中で
手の中でもきれいに光っていました。

頭
飛んできたホタルが頭にとまったよ。

猪名川河川敷
ホタルの光をあちらこちらで見れました。
1/4
第3回 6/15

外来種駆除
みんなで外来種の植物を抜きました。

外来種の説明
みんな熱心に聞いています。

駆除
頑張ってたくさん駆除が出来ました。

外来種駆除
みんなで外来種の植物を抜きました。
1/4
第4回 7/15
第5回 8/19

水質調査
いなプロルームで飼っているナマズの水質も調べました。

水質調査へ
猪名川の水はきれいかな?

水難事故防止講習
水辺で遊ぶ時に注意するべきことについて学びました。

水質調査
いなプロルームで飼っているナマズの水質も調べました。
1/4

はじまり
今から魚取りができる場所に向かいます。