top of page





















『いなプロ』~池田市猪名川自然再生プロジェクト~ とは
池田市の猪名川緑地は、スポーツ振興や体力向上の場、広域避難地として多くの方に利用されていますが、
本来は河川であり、自然環境の保全や再生に取り組むことも重要です。
”猪名川再生“というと大それた言葉に感じますが、まずは”川に寄り添う“ことから始め、
少しずつ猪名川に関心を持っていただき、みんなでより良い環境をつくっていくプロジェクトです。
お知ら せ
いなプロ7年度 参加者募集
活動の一部をご紹介します(令和6年度)
第1回 4/19

令和7年度いなプロ始まりました
開講式のあとに、水質調査のため川に向かいます。

水質調査
河川レンジャーのみなさんと水質調査をしました。

水質調査
猪名川の水質を調査!どんな結果になったかな?

令和7年度いなプロ始まりました
開講式のあとに、水質調査のため川に向かいます。
1/5
第2回 5/17

ホタルの説明
池田・人と自然の会の今城さんからホタルの説明をしてもらいました。

見つけられるかな?
今年はホタルの数が少なかったそうですが、無事見つけられたでしょうか。

ホタル、発見
みんなてのひらに載せたりして楽しんでいました。

ホタルの説明
池田・人と自然の会の今城さんからホタルの説明をしてもらいました。
1/4
第3回 8/9

猪名川の水生生物調査
今から調査開始です。

調査中
どんな生き物が捕獲できるかな。

モクズガニ
モクズガニのはさみに なぜ毛が生えているのかわかっていない。

猪名川の水生生物調査
今から調査開始です。
1/7
第4回 7/15
第5回 8/19

水質調査
いなプロルームで飼っているナマズの水質も調べました。
